ポトスライムコンパクト 予定外の植え替え
ラックの端っこにいたライムコンパクト。
S字フックで長いツルを
横に引っかけてました。
あまり気にはしてなかったんだけど
よく見たら意外とスカスカ!?
やっちゃうか??
と言う訳でパツン✂
カット後の親。
控えめ斑~ちゃん。
幻になりつつあるこのポトス。
何とか綺麗に残したい。
今回は、これもいけるか!?
···の実験なし✋
確実に発根しそうな元気な葉っぱを
じっくり観察、収穫。
カイガラムシじゃないの?
みたいのも見つけたので丸洗い。
空中気根、素晴らしい⤴⤴
いいね👌
斑~ちゃんもキレイよ✨
時期が時期だけに
すぐ土植えは怖かったので
いつもの水挿しプリンカップへGOー🍮
ツルが横向きで
葉っぱは上向いてたから
いい具合に引っかかる😘
溺れません♪
いい湯だな~♨️状態。
以前の記事でも同じ図あり😁
親の方。
鉢底も汚れてたので出してみたら
根っこグルグル~!
葉っぱより根っこの方が立派!!
解したら1メートル弱が何本も😱
4号鉢でこれ。
可哀想な事しちゃいました💦
このサークル現象を回避するため
スリット鉢に引越し。
右が普通のライム。
名前のように可愛いコンパクト🍀
これで
植え替え終わりにしたい···
0コメント