こんにちは♪のドラセナサンデリアーナと梅雨のカビ!!
カットしたドラセナサンデリアーナの下
先月の終わりくらいだったかな。
ちゃんとサンデリアーナの形で
ぴょこっと同時に🌱 🌱
大きくなったよ。
なんだね、この差は?
おチビちゃんは
クリンと大人葉っぱの真似😁
*.。.:*・゚*.:*・゚*.。.:*・゚*.:*・゚*.。.:*・゚*.:*・゚*.。.:*・゚*.:*・゚*.。.:*・゚*.:*・゚*.。.:*・゚*.:*・゚
湿っぽい暑さに人間がうなだれる季節
葉っぱ達はここぞと成長中。
新葉もあちこち出てくるんだけど。
同時に土の上にカビも一緒に出現。
水やりした後気をつけてないと💦
いつまでも乾かず根腐れもしちゃうしね。
サンデリアーナも住んでるスリット鉢
この鉢にカビ生える事はまずない!
他のプラ鉢はたまに。
一番問題なのは
こちらさん。
つるっつるの陶器鉢。
あえて写してないけど
土の表面が
雪降ったみたいになってました💦
これに住んでるオブツシフォリア。
すごい元気😂
でっかい鉢もアヤシイので
キノコ生える前に植え替えもしなきゃだ。
こうしてワタシの貴重な休みは
植え替え作業で終わるのです···
0コメント