健康優良児ヘデラ

お天気良い日は

ベランダにいるヘデラ達。

気温が高くなると

白が消えてくる白雪姫。
もはや『白雪姫』ではない。

斑、消滅。

先っぽも···
白じゃなく黄緑!

白雪姫の親戚

雪の華

同じく黄緑~!
小さな蝶々が舞っているような

独特の小葉達も

白い蝶々ではなくなっている···



葉焼けもしない

丈夫な手間なし

ミントコリブリ
なんとか現状を保ってくれている👍
コリブリにそっくりな

ハーレキン

こちらは

葉色は耐えてくれてるけど

モサモサで通気性悪く

ハダニにやられ。

キレイなトコだけ残してカット✂


そして

半分葉焼け、奥の方ハダニ

とダブルの災難

モナリザ
切ってもすぐ復活!

斑が消えそーっ😱
カットして室内にいれてあるのは

黄緑から濃いグリーンに変身⤴



ヘデラは外の方が丈夫になるから

出来るだけ出したいんだけど。


飛んできた変な虫がくっ付いてたり

カイガラムシ発生したり。

なぜか

鳥がやって来てつついてくし💦

白雪姫とか斑入りは

丈夫になるけど可愛さなくなるしなぁ。

毎年のお悩み。


そんな私を横目に

ガンガン成長中~🍀